【ポケモンSV】星6コジョンドレイド攻略! 攻略にオススメなポケモン3選!

SVイベントレイド
スポンサーリンク

★6コジョンドレイドで攻略用のポケモンについてのご紹介です。

コジョンドはSVのDLC「碧の仮面」にて解禁されたポケモンの一体です。かくとう単タイプのポケモンはいくつかいますが、コジョンドは耐久が低い代わりに攻撃と特攻が高いのが特徴的。レイドでもその特徴を生かし物理特殊の攻撃技で強力なアタッカーとして登場しています。

本記事ではコジョンドレイドの特徴を解説しつつオススメのポケモン3体を詳しく紹介いたします。ぜひレイド攻略の参考にしてください。

基本情報

種族値:H:65 / A:125 / B:60 / C:95 / D:60 / S:105
実数値:H244-A257-B140-C203-D140-S221 ※性格補正なし+6Vの場合(Lv90)
性格:ランダム
特性:すてみ
テラスタル:ランダム
持ち物:なし
技構成:つばめがえし
    かわらわり
    はどうだん
    きしかいせい
特殊行動:めいそう
     めいそう
     はどうだん

攻略のポイント

物理と特殊の両方のかくとう技に注意すべし

コジョンドレイドでは何においても高い攻撃と特攻から繰り出される攻撃技に注意する必要があります。
物理に関してはタイプ一致のかわらわりを始めとしてHPが少ない時に威力が跳ね上がるきしかいせい、さらにかくとう技を半減できるむしに対して強いつばめがえしを備えています。一方特殊ははどうだんのみですが途中2度使われるめいそうのおかげでダメージが極めて危険なものになっています。

めいそうではどうだんのダメージが増すほか、こちらの特殊技のダメージが抑えられるので注意!

どちらか一方に傾倒しておらず物理、特殊両方ともに強力なかくとう技を繰り出してくるため、コジョンドからの被ダメージを防いでいくかを考えていく必要があるでしょう。

幸いなことにコジョンドの技はかくとうとひこうタイプのみ。しかもひこう技に関しては威力の低いつばめがえしだけなのでかくとう技を凌ぎやすいゴーストやフェアリータイプのポケモンで挑めば比較的簡単に受けきることができるのでオススメです。

かくとう技を封じるだけでかなり戦いやすくなる

攻略にオススメなポケモン

コノヨザル

種族値:H:110 / A:115 / B:80 / C:50 / D:90 / S:90
努力値:A252 残りおまかせ
実数値:Hxxx-A361-Bxxx-Cxxx-Dxxx-Sxxx
性格:いじっぱり(攻撃↑ 特攻↓
特性:まけんき
テラスタル:ゴースト
持ち物:メトロノーム / こうかくレンズ
技構成:ふんどのこぶし
    ドレインパンチ
    ビルドアップ
    いやなおと

かくとう技を透かしつつ超火力で攻められるゴーストタイプのアタッカー。
戦い方は至ってシンプルでふんどのこぶしでただひたすら攻めるだけ。コジョンドがゴースト技が通りにくいノーマルやあくテラスタルだったとしてもドレインパンチで効果抜群を衝いて攻められるので柔軟性も高いです。

つばめがえしこそ効果抜群ではあるものの、威力は低いしビルドアップでの耐久強化やドレインパンチでの回復を挟めばそれほど怖くはありません。仮に一度倒されて残り時間がごっそり削られてしまっても、それを取り戻してくれるかのようにふんどのこぶしの破壊力は実に頼もしいです。特にコジョンドの防御は低いので大きなロスに繋がることはほぼないと思っていいでしょう。

余裕があれば最速コジョンド(S実数値:243)を抜けるまで素早さを調整しておくと先にビルドアップが積めるのでさらに安定しやすいです。

ハバタクカミ

種族値:H:55 / A:55 / B:55 / C:135 / D:135 / S:135
努力値:C252 残りおまかせ
実数値:Hxxx-Axxx-Bxxx-C405-Dxxx-Sxxx
性格:ひかえめ(特攻↑ 攻撃↓
特性:こだいかっせい
テラスタル:ゴースト または フェアリー
持ち物:メトロノーム
技構成:ドレインキッス / シャドーボール
    めいそう
    うそなき / マジカルフレイム
    あまえる

コノヨザル同様、ゴーストタイプの強力なアタッカー。
当然ながらかくとう技は無効、つばめがえししか通らないのでバフデバフを豊富に持つハバタクカミの行動を通しやすいのが魅力です。

こちらも戦い方は簡単、めいそうやうそなきでダメージを通りやすくしつつドレインキッスやシャドーボールで叩くだけ。マルチで仲間のサポートを意識するなら特攻を下げるマジカルフレイムを入れてみても良いでしょう。

防御の低さは唯一気になるところではありますが、そもそもつばめがえしなら大したダメージにはなりにくいし、あまえるで簡単にカバーすることも可能です。
とはいえバリアーが展開されるとあまえるは効かないので、HPの管理には気を付けておきましょう。ドレインキッスで攻めるなら問題はありませんが、時折いやしのエールを挟んでおくと良いでしょう。

同じゴーストタイプの特殊アタッカーで考えるならサーフゴーもおススメです。ただ間違ってもかくとう技が効果抜群となってしまうはがねテラスタルを選ばないよう注意しましょう。

マリルリ

種族値:H:100 / A:50 / B:80 / C:60 / D:80 / S:50
努力値:A252 残りおまかせ
実数値:Hxxx-A218-Bxxx-Cxxx-Dxxx-Sxxx
性格:いじっぱり(攻撃↑ 特攻↓
特性:ちからもち
テラスタル:みず または フェアリー
持ち物:かいがらのすず
技構成:アクアブレイク / じゃれつく
    はらだいこ
    残り おまかせ

破壊力重視のフェアリーはらだいこアタッカー。
ゴーストタイプではないのでかくとう技を防げませんが、それでも半減に抑えられまともに通るのはつばめがえしのみ。そんな優秀なタイプを持ちつつはらだいこで攻撃を一気に高めながら攻められるのが強力。

はらだいこでHPを大きく削ってしまうのでHPの管理が重要になってきますが、コジョンドの耐久の低さが幸いしかいがらのすずでの回復が十分間に合うレベル。タイミング悪くバフ解除を受けてしまったのならいやしのエールで回復してくのも大切。
テラスタルはみず、フェアリーのどちらでも大丈夫ですが、みずテラスタルの場合はかくとう技がダイレクトで入ってしまうので特に攻撃が激しくなる後半は注意が必要です。ただはらだいこさえ積んでしまえばバリアがあってもがっつり削ってくれるのであえてテラスタルを切らないのもあり。

同じはらだいこアタッカーで候補を挙げるならならテツノカイナでも事足ります。ただし後半のめいそう×2からのはどうだんのダメージはかなり痛いので特殊方面の努力値はかなり厚く振っておく必要があるでしょう。

まとめ

以上★6コジョンドレイドで活躍できるポケモンの紹介でした。

コジョンドの高い攻撃と特攻から繰り出されるかくとう技は非常に強力で対策は必至です。しかしそのかくとう技さえなんとか防いでしまえば攻略自体も難しくはなく、耐久の低さもあってこちらの攻撃も通しやすいのでしっかりと対策をしておけばクリアしやすいレベルのレイドであると言えるでしょう。ぜひ諦めずに挑戦してみましょう。

最後に、ここまでご覧いただきありがとうございます。
感想や意見、誤植の指摘などがあればコメントに残していただけると励みになります。

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました