【ポケモンSV】星5バラドックスレイド攻略! 対策にオススメなポケモン3選!

SVイベントレイド
スポンサーリンク

★5パラドックスレイドで攻略用のポケモンについてのご紹介です。
10月3日9時~13日8時59分まで(ポケモン公式サイト)のイベント「★5パラドックスレイド」では、パラドックスポケモン(古代パラドックス6種であるイダイナキバ、サケブシッポ、アラブルタケ、ハバタクカミ、チヲハウハネ、スナノケガワ。未来パラドックスであるテツノワダチ、テツノツツミ、テツノカイナ、テツノコウベ、テツノドクガ、テツノイバラ)をゲットできるイベントレイドです。※現在スカーレットでは未来パラドックスレイドに、バイオレットでは古代パラドックスレイドに参加できない不具合が発生しています。公式からの続報を待ちましょう!

★7最強トドロクツキレイドの解説はこちらです!
★7最強テツノブジンレイドの解説はこちらです!

スカーレットとバイオレットで新登場したパラドックスポケモンはどれも高い性能をもっており、しかもバージョン限定で入手が難しいものもあります。
特別な証は持っていませんが、ぜひこの機会を逃さずゲットしておきたいイベントです。

本記事ではどのような対策が有効か踏まえ、攻略にオススメなポケモンを考察しましたのでぜひ挑む際のヒントにしてみてください。

基本情報

イダイナキバ

種族値:H:115 / A:131 / B:131 / C:53 / D:53 / S:87
実数値:H280-A224-B224-C107-D107-S158 ※性格補正なし+6Vの場合(Lv75)
性格:ランダム
特性:こだいかっせい
テラスタル:ランダム
持ち物:なし
技構成:じしん
    かわらわり
    アイススピナー
    がんせきふうじ
特殊行動:にほんばれ(開幕確定)
     いわなだれ

サケブシッポ

種族値:H:115 / A:65 / B:99 / C:65 / D:115 / S:111
実数値:H280-A125-B176-C125-D200-S194 ※性格補正なし+6Vの場合(Lv75)
性格:ランダム
特性:こだいかっせい
テラスタル:ランダム
持ち物:なし
技構成:マジカルシャイン
    サイコキネシス
    ハイパーボイス
    かえんほうしゃ
特殊行動:にほんばれ(開幕確定)
     ばくおんぱ

アラブルタケ

種族値:H:111 / A:127 / B:99 / C:79 / D:99 / S:55
実数値:H274-A218-B176-C146-D176-S110 ※性格補正なし+6Vの場合(Lv75)
性格:ランダム
特性:こだいかっせい
テラスタル:ランダム
持ち物:なし
技構成:タネばくだん
    かみくだく
    クリアスモッグ
    キノコのほうし
特殊行動:にほんばれ(開幕確定)
     グラスフィールド

ハバタクカミ

種族値:H:55 / A:55 / B:55 / C:135 / D:135 / S:135
実数値:H190-A110-B110-C230-D230-S230 ※性格補正なし+6Vの場合(Lv75)
性格:ランダム
特性:こだいかっせい
テラスタル:ランダム
持ち物:なし
技構成:シャドーボール
    マジカルシャイン
    こごえるかぜ
    マジカルシャイン
特殊行動:にほんばれ(開幕確定)
     ミストフィールド

チヲハウハネ

種族値:H:85 / A:135 / B:79 / C:85 / D:105 / S:81
実数値:H235-A230-B146-C155-D185-S149 ※性格補正なし+6Vの場合(Lv75)
性格:ランダム
特性:こだいかっせい
テラスタル:ランダム
持ち物:なし
技構成:きゅうけつ
    かわらわり
    フレアドライブ
    ワイルドボルト
特殊行動:にほんばれ(開幕確定)
     じしん

スナノケガワ

種族値:H:85 / A:81 / B:97 / C:121 / D:85 / S:101
実数値:H235-A149-B173-C209-D155-S179 ※性格補正なし+6Vの場合(Lv75)
性格:ランダム
特性:こだいかっせい
テラスタル:ランダム
持ち物:なし
技構成:10まんボルト
    だいちのちから
    ラスターカノン
    パワージェム
特殊行動:にほんばれ(開幕確定)
     じゅうりょく

テツノワダチ

種族値:H:90 / A:112 / B:120 / C:72 / D:70 / S:106
実数値:H243-A196-B208-C136-D133-S187 ※性格補正なし+6Vの場合(Lv75)
性格:ランダム
特性:クォークチャージ
テラスタル:ランダム
持ち物:なし
技構成:10まんばりき
    アイアンヘッド
    アイススピナー
    ワイルドボルト
特殊行動:エレキフィールド(開幕確定)
     いわなだれ

テツノツツミ

種族値:H:56 / A:80 / B:114 / C:124 / D:60 / S:136
実数値:H192-A148-B199-C214-D118-S232 ※性格補正なし+6Vの場合(Lv75)
性格:ランダム
特性:クォークチャージ
テラスタル:ランダム
持ち物:なし
技構成:フリーズドライ
    ひやみず
    こごえるかぜ
    アンコール
特殊行動:エレキフィールド(開幕確定)
     ゆきげしき

テツノカイナ

種族値:H:154 / A:140 / B:108 / C:50 / D:68 / S:50
実数値:H339-A238-B190-C103-D130-S103 ※性格補正なし+6Vの場合(Lv75)
性格:ランダム
特性:クォークチャージ
テラスタル:ランダム
持ち物:なし
技構成:ドレインパンチ
    ワイルドボルト
    ヘビーボンバー
    れいとうパンチ
特殊行動:エレキフィールド(開幕確定)
     いわなだれ

テツノコウベ

種族値:H:94 / A:80 / B:86 / C:122 / D:80 / S:108
実数値:H249-A148-B157-C211-D148-S190 ※性格補正なし+6Vの場合(Lv75)
性格:ランダム
特性:クォークチャージ
テラスタル:ランダム
持ち物:なし
技構成:あくのはどう
    エアスラッシュ
    だいちのちから
    ラスターカノン
特殊行動:エレキフィールド(開幕確定)
     おいかぜ

テツノドクガ

種族値:H:80 / A:70 / B:60 / C:140 / D:110 / S:110
実数値:H228-A133-B118-C238-D193-S193 ※性格補正なし+6Vの場合(Lv75)
性格:ランダム
特性:クォークチャージ
テラスタル:ランダム
持ち物:なし
技構成:ほのおのまい
    ヘドロウェーブ
    むしのていこう
    エナジーボール
特殊行動:エレキフィールド(開幕確定)
     ねっぷう

テツノイバラ

種族値:H:100 / A:134 / B:110 / C:70 / D:84 / S:72
実数値:H258-A229-B193-C133-D154-S136 ※性格補正なし+6Vの場合(Lv75)
性格:ランダム
特性:クォークチャージ
テラスタル:ランダム
持ち物:なし
技構成:がんせきふうじ
    ワイルドボルト
    じしん
    れいとうパンチ
特殊行動:エレキフィールド(開幕確定)
     いわなだれ

攻略のポイント

それぞれの特徴をよく理解しておくべき!

それぞれ強力な印象を持つパラドックスポケモンですが、★5クラスなのでしっかり育てたレベル100のポケモンであればそう苦戦することはないでしょう。
ただし中には厄介な技を繰り出すポケモンもいるため注意が必要です。
例えばキノコのほうしで眠らせたり、クリアスモッグで積み技を無効化したりして時間稼ぎをしてくるアラブルタケ、マジカルフレイムやむしのていこうでこちらの特攻を下げて弱体化を狙うハバタクカミやテツノドクガ、アンコールでこちらの行動を制限してくるテツノツツミなど、考えなしに突っ込むと返り討ちに合う場合も考えられます。
最強レイドではないのでガチガチに対策を行わなくとも勝つこと自体は難しくありませんが、どんな技を使ってくるのかしっかりチェックしておくと安心です。

共通して開幕に古代パラドックスはにほんばれを、未来パラドックスはエレキフィールドを使ってきて特性を発動させてくる!

攻略にオススメなポケモン

ガチグマ

種族値:H:130 / A:140 / B:105 / C:45 / D:80 / S:50
努力値:A252 残りおまかせ
実数値:Hxxx-A416-Bxxx-Cxxx-Dxxx-Sxxx
性格:いじっぱり(攻撃↑ 特攻↓
特性:こんじょう
テラスタル:おまかせ
持ち物:かえんだま
技構成:からげんき
    じしん
    ドレインパンチ / シャドクロー / はらだいこ
    つるぎのまい

ゴリ押して戦えるパワータイプのアタッカー。
高耐久でこんじょう+かえんだま+からげんきの超火力でガンガン攻めて戦えるのが強い。
からげんきが通りにくいいわ、はがね、ゴーストテラスタル辺りはじしんに切り替えて戦いましょう。
さらにかえんだまで自らやけどになるのでアラブルタケのキノコのほうし対策としても使えるのも長所。幅広く柔軟な活躍ができるでしょう。
余裕があればはらだいこを積んでスピード攻略を目指すのもOK! ただかえんだまのスリップダメージもあるので倒されないよう気を付けましょう。

基本的に誰に対しても強く出せるガチグマテツノツツミはちょっと苦手。
ひやみずによる攻撃ダウンもあるのですが、つるぎのまいをアンコールされると何もできなくなってしまうので要注意です。

コノヨザル

種族値:H:110 / A:115 / B:80 / C:50 / D:90 / S:90
努力値:A252 残りおまかせ
実数値:Hxxx-A361-Bxxx-Cxxx-Dxxx-Sxxx
性格:いじっぱり(攻撃↑ 特攻↓
特性:おまかせ
テラスタル:おまかせ
持ち物:メトロノーム
技構成:ドレインパンチ
    ふんどのこぶし
    ビルドアップ
    いやなおと

こちらも火力をチカラ押しを得意とするアタッカー。
ガチグマほどの瞬間火力は出せないものの、威力が増したふんどのこぶしでごり押していけるので大抵は問題なく攻略できます。
ゴースト技が効きにくいノーマル、あくテラスタルはドレインパンチで代用できるので汎用性もあるのが強み。

特性はキノコのほうし対策にやるきが使いやすいですが、デバフ技が飛んできやすく発動機会の多いまけんきも面白いです。

ガチグマ同様非常に使いやすいですがハバタクカミのシャドーボールとマジカルシャイン、テツノコウベのエアスラッシュはかなり痛いので倒されないよう注意しましょう。

まけんき発動しやすいので思った以上に素早く攻略が狙える!

ジャローダ

種族値:H:75 / A:75 / B:95 / C:75 / D:95 / S:113
努力値:C252 残りおまかせ
実数値:Hxxx-Axxx-Bxxx-C273-Dxxx-Sxxx
性格:ひかえめ(特攻↑ 攻撃↓
特性:あまのじゃく
テラスタル:くさ
持ち物:たべのこし
技構成:リーフストーム
    ギガドレイン
    残り おまかせ

お手軽に強化をしながら効果力で攻められる変則積みアタッカー。
特性あまのじゃく+リーフストームで特攻をグングン上げていきながら大ダメージを叩き出せるので考えなしに突っ込んでも楽々勝利が目指せます。
ジャローダの用意が難しければラランテスでもOKです。

キノコのほうしはくさタイプなので効かず、飛び交うデバフ技も特性あまのじゃくのおかげで養分にさえできます。
難しい戦略も必要ないので使い勝手は抜群ですが、弱点が多いのが少し気になるところ。
ジャローダは耐久がある方だしギガドレインもあるのでまず問題ないとは思いますが、にほんばれ+フレアドライブを使ってくるチヲハウハネがやや苦手。
念のためにワイドブレイカーで攻撃を下げておくのも良いでしょう。

考えなしにリーフストームを打っているだけでOK! ただしバフ解除(特性無効化)直後はあまのじゃくの効果が発動しないので注意!

まとめ

以上★5パラドックスレイドで活躍できるポケモンの紹介でした。

★5レイドなので難易度自体はそれほどですが、厄介な状態異常技やデバフ技を駆使しているので最低限の対策をしておくと安心です。
パラドックスはバージョン限定のポケモンで入手が限られたポケモンなので機会を逃さないよう諦めず挑戦してみましょう!

最後に、ここまでご覧いただきありがとうございます。
感想や意見、誤植の指摘などがあればコメントに残していただけると励みになります。

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました